日ごろお客様からとても要望の多かった「ポイントカード」を
今年から始めました!
店内のお線香をお買い上げの際、1,000円ごとに1つスタンプを捺印、
10ポイント貯まると500円のサービス券としてご使用できます。
※セール品も対象とさせていただきます。有効期限はございません。
お客様にお得にお買いものをしていただくため、
このポイントカードを是非ご利用ください。
店内では、季節の香のお線香など100種類以上取り揃えております。
皆さまのご来店、心よりお待ち申し上げております。
週の始まり月曜日だってぇのに、お天道様がやってくれました。
東京でも積雪ってんだからやっぱり冬だったんですねぇ。
てことで、去る1月18日の積雪状況を写真に納めてみましたのでご覧くださいませ。
店の入り口を確保するのに雪かきまくりです。
一通りかき終わって振り返るともう積もってるってどしたぁい(汗)
すんごい勢いで降ってますです。
当店自慢の宝塔も笠がヤバくなってきたぞい
そんな中、街路樹のハナミズキが雪の華を咲かせていました。
灯籠がおいしそうに見えてきたぞなぁ(笑)
どれッてんで積雪を量ってみたら30cm・・・
本日は営業に行けましぇん
店のマスコット「フィリポヴィッチ君」がリーゼントに・・・難しい年頃だからなぁい
一夜明け19日の朝
大黒様が笑ってる
カエルが顔を出してる
一夜で改心してくれたみたいで「フィリポヴィッチ君」の髪型が戻ってる
しっかし、突然こんなに雪降られたら何かと対応できません。。
お天道様お手柔らかにお願いします。
新しい年の始まりです。
今年もグレース・共和並びに江戸っ子店長のひとりごとをよろしくお願いいたします。
こちら白河は大変穏やかなお正月でして、外出するのに着込んでいくと
額に汗する陽気でした。(決して太ってるからじゃないかんねぇ)
トレーナー1枚での初詣なんてこちらに来てから初めてでした。
今年一年がお正月の陽気のように穏やかな一年であればと願う次第です。
ところで皆さんは初詣には行かれますか?
その昔、子供だった小生にとって大晦日は、夜遅くまでテレビが観れて(紅白限定でしたけど)
紅白が終わると寅さんに会える特別な日なんだと思っていました。
親からも「どぉれッ、寅さんに会いにいくよ」っと声を掛けられたのを覚えています。
寅さんに会いに行く?っとお思いの方もいらっしゃるかと存じますが、
確かにそこには寅さんがいるのです。
毎年初詣ってぇと、住んでいた所から近いのも手伝ってか
柴又の帝釈天にいくのがお決まりでございまして、
確かにそこには寅さんがいるのです。それも沢山・・・?
とはいってもまさか本物がいるわけもなく、今でいうコスプレ?寅さんが歩いてるんです。
多いときには4,5人見かけました。
なんちゃって寅さんがさっそうと歩いていた(とはいっても大変な混雑でしたが)光景は
40年近く経った今でもなつかしく思い出します。
初詣の良い思い出でございます。
こちらに来てかれこれ15年ほど経ちますが、今でもお正月の帝釈天にコスプレ寅さんは
いるのかなぁ・・・
昨年はなかなか厳しい一年でしたが、心機一転張り切ってまいりますので
今年も多くのお客様からご縁を賜れますようよろしくお願い申し上げます。
年男 戦国時代の世であらば 我が寿命も たかが知れたり おそまつッ!
まぁ毎年毎年いわれつくしておりますが早いもんで今年も残り後わずかとなりました。
皆様にとって今年一年はどんな年でしたでしょうか?
弊社は墓石・仏壇ともに苦戦しっぱなしの一年でありました。
鬼が笑うのは承知の上で、来年は一層精進してまいりたいと思います。
今年はなんといってもワールドカップで代表がガンバったことにより
何十年振りにラグビーブームが訪れたことが個人的には
とってもうれしくてうれしくてなのであります。
正確にはラグビーブームというより五郎丸ブームといったほうが
正しいのかもしれませんが、なんにせよラグビーに注目が集まったことは
大変良いことなのであります。
このブログでも毎年この時期はラグビーネタを盛り込ませていただいておりますが、
今年も熱いのでありまして、先日も母校の系列大学の応援にいってまいりました。
見事に勝ってくれまして準決勝まであと一つとなりました。
試合後疲れてるにも関わらず快く写真撮影に応じてくれた選手たち(未来の日本代表)に
この場を借りて感謝いたします。
1枚1枚の写真はうちの家宝とさせていただきます。。
遠い後輩たちの熱いプレーに、こちらも日々ガンバらねばと教えられた気持ちです。
今年も多くのお客様にご利用いただきまして誠にありがとうございました。
誠に勝手ではございますが
平成27年12月30日~平成28年1月5日まで年末年始休業とさせていただきます。
年明けは1月6日朝9時から通常営業いたしていきますのでよろしくお願いいたします。
皆様にとって良い年でありますようにスタッフ一同心よりお祈り申し上げます。
ガンバッ! D!!スクラム押せ押せ押せぇ~~
まずはこちらの写真をご覧下さい。
自分ではかなりシュールな1枚が撮れたと自負いたしておりますがいかがでしょうか?
気になりませんか?
都会ではあまり見受けない看板だと思いますが、こちら みちのく ではいたる所で目にする
「落石注意」の看板でございます。
車で走っておりまして突然私の目に飛び込んできたので、
思わずバックにて看板の場所まで戻りシャッターを押した次第です。
個人的にはツッコミ箇所が2箇所ございまして
その1.
『お前がな!』
通行する車や人に「この付近は落石の恐れがあるので気を付けてください」って
注意喚起しているのにあろうことか看板自身が潰れてしまっている。
ってなかなかシュールでしょ。。
その2.
『そっちかい!』
落石に注意をしてください。っていってる看板が残念なことに
倒木でベコベコになってる姿がとってもシュールでしょ。。
せめて落石で壊れてほしかったわぁ。
普段なら気にも留めないんでしょうが、運転中に私の目に
おもいっきり飛び込んできたのであります。
何か看板自身が「とっても残念な俺の姿をみてくんちッ」って言ってるようで
皆様にも観ていただきたく年末のブログってのにこんな内容になってしまいました。
「年末だってぇのにご挨拶は無しかい?」
『安心してください。ありますよ。』
次回年末のご挨拶でまたお会いしましょう。