グレースブログ

江戸っ子店長のひとりごとだっぱい! -いい湯だなの一席-

いつも贔屓にさせていただいてるラーメン屋さんも連休明けまで店を閉めるそうです。

確実に『いつも』の『当たり前』が脅かされております。

お盆の頃には普通にお墓参りも出来ると信じて、今回はお墓掃除についての一席でございます。

 

よくお客様から「床んトコの汚れはどうしたモンだい。全然汚れがとれなくてイヤになっちゃうわ。」

というお声をいただきます。

確かに床(アプローチにあたる部分)には大抵『スベリ止め』の加工が施してある

お墓が多いと思います。

スベリ止め加工には石をトンカチの先が剣山のようになったモノで叩いて荒らすビシャン加工や

火で表面を荒らすバーナー加工などがあり、文字通り歩く際にスベってケガなどしないように

工夫されています。

ただ、磨いてある石であればお掃除といっても濡れタオルで拭けば、たいてい綺麗になりますが

スベリ止め加工部分は表面がガチャガチャしているので、一度汚れがついてしまうと落とすのは

大変です。

ではどうすればいいか?

先日お客様のお墓掃除をしてきた時の写真にて掃除の一例をあげてみたいと思います。

 

掃除前


市販の金ブラシと当店で販売している墓石用お掃除ブラシを使用


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水のみの使用で15分ほど擦ってみました


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

約1時間後


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かなり綺麗になりました。

今回のお墓は10年分以上の汚れだったものでピカピカとまではいきませんでしたが

完成間もないお墓であればデッキブラシなどで意外と短時間で簡単に汚れが落とせるとおもいます。

どんなものでもそうでしょうが汚れをためてしまうとお掃除は大変です。

 

墓石掃除のポイント

①磨きのかかっている部分は濡れタオルで拭く

②1年に1回はスベリ止め部分もデッキブラシなどで

③彫刻部分は石の角が鋭利な刃物のように鋭いので使用済みの歯ブラシなどで

 注:くれぐれもタオルで擦ったりしないでください!大変危険です!!

 

お墓掃除はご先祖様の入浴ですよ!

 

 

江戸っ子店長のひとりごとだっぱい!

STAY HOME

 

医療従事者の方々

ありがとうございます

江戸っ子店長のひとりごとだっぱい! -春なのにの一席-

昨日、樹木葬の見学をしに県外のお寺に行ってまいりました。

帰り際にふッと目をやるとそこには満開の梅の木がありました。

『こっちのほうはもうこんなに咲いてるんだなぁ。桜ばっかり騒がれるケド

個人的には梅の花のほうが好きカモ。ナンともいえない淡い色で

花の量も適度な感じで良いよ。んん良い。

おやッあれに見えるはウグイスだっぺ。俗にいう梅にウグイスじゃん。

乙だねぇ。写真撮ってブログに載せっぺねぇ。』

丁度良いアングルを探そうと木に近づくと2羽いたウグイスは瞬く間に飛んでしまいました。

『何んだよぉ。やけに敏感だねぇ。あッという間にいなくなっちゃったよ。又戻ってくるかなぁ。』

と待つこと5分

『あッ来た来た。随分とスグに戻ってくるモンだねぇ。今度はしくじれないよ。確か。』

ってなことでそぉぉぉっと近づこうとしたその時、老夫婦が声をかけてきました。

「こんにちわぁ。」

『え゛ッ、あッ!どうもこんにちは。見てください。そこの梅の木にウグイスがいて

今まさに梅にウグイス状態なんですよ。』

旦那さんのほうが梅の木に目をやり

「どれどれ。んッ?あぁあれはメジロですねぇ。よぉく見てみな、目の周りが白いでしょ。

それに、ウグイスはあんなに緑色してないよ。あははははぁ」

っと、旦那さんが笑うやいなや又又ウグイスは飛んで行ってしまいました。

『あッウグイスがッ。ん?いや、ウグイスではないんですよねぇ』

「あれはメジロですよ。よく間違える方がいるんですよ。あははははぁ」

 

・・・笑われた。見知らぬ土地で見知らぬご老人に笑われた。。

ホントは梅にウグイスの写真を掲載したかったのですが、ご老人の一笑いでどっかに飛んで

いってしまったので(いや、だからウグイスじゃなくメジロだって)

満開の梅の木のみご覧ください。

 

折角梅にウグイスの写真が載せたかったのに、大笑いすっから撮れなかったよ。

プンプン

(だ・か・らぁ、ウグイスじゃなくて・・・もういいや)

以上です。

江戸っ子店長のひとりごとだっぱい! -20世紀少年の一席-

私『ただいま~。おッ何やってんだ』

娘「バレンタインのチョコ造り」

私『へぇぇ。どれッちょいと拝借っと』

娘「やめてくれるぅ(怒)お友達にあげるチョコが足りなくなるでしょぉ」

という娘の口の周りがチョコレートだらけでした。

明日はヴァレンタインデーでございます!

ここ何年も「今年こそは」と思いながら、なかなかあげられないでいたネタでございます。

皆様、ハンケチの用意をしてご覧ください。

 

それは、遡ること40年以上前に小学生だった一人の少年のある一日(2月14日)の物語でございます。

一席お付き合いください。

 

『今日はバレンタインかぁ。去年はもらえなかったケド今年あたりは何個貰えることやら。

ランドセルに入りきるかねぇ。ポケットに入れたら溶けちゃうしなぁ。もてる男はつらいねぇ。』

<などと妄想しながら学校へ>

『おいおい早速下駄箱に到着だよ。朝から緊張させるねぇ。上履きの上にそっと置いてあんのかなぁ。

まぁ、考えようによっちゃ汚いわなぁ。そんなことより確認作業に入らねば。

では江戸っ子確認いたしま~~す!

ドキッ、ドキッって無いんかぁい。

まぁ、特別な日。ってんでちょっくら登校が早かったモンなぁ。ここはしゃぁないわ。

次いってみよう。』

<教室に到着>

「おぅ、おはよぉ。これ見てみろよ。机の中に入ってたんだケド。誰からかなぁ」

『すげぇジャン。お前モテるからなぁ。今日の夜は食べ過ぎて鼻血だすんじゃねぇぞぉ』

『そうか、机の中ってのは盲点だったわ。そこもありっちゃ有りだわなぁ。いやぁ、かたじけない。

女心ってヤツを解ってないねぇ。俺わ。

では、わたくしも人生初のバレンタインチョコいただきます・・・ん、

見た目は特段いつもと変わりのない机の中だねぇ。ってか汚ったねぇ机だなぁ。

我ながらイヤになるわ。あッそうかぁ。すぐに見えるトコじゃぁあげるほうだって

おもしろみがないモンなぁ。奥のほうに隠してやんなぁ。どれどれ・・・って

カッチカチのパンしか出てきませんケド。んッこれは!

ってマーガリンかぁい。最悪。手ベッタベタ』

<そんなこんなで一日中緊張しっぱなしで学校での一日が終わり。

もちろん帰りの下駄箱にも淡い期待をもちつつ結果はもちろん×>

『俺もぅ帰っちゃうケドいいのかなぁ。今頃誰か俺のこと探し回ってるんじゃ。

そしたら申し訳ないなぁ。も少し学校にいたほうがいいかなぁ。』

<ブツブツ言いながらも帰路へ向かい始め>

『あッうちの玄関の前で待ってるんじゃねぇ。こいつはいけねぇや』

<ってんで手のひらパーでの全力疾走!>

『なんだよ。うちのばぁさんしか居ないジャン。裏のほうにも・・・居ないかぁ。

全力疾走が余計だったか?多分追い抜いちゃったんだわ。』

<そのまま2階の自分の部屋に空のランドセルを置き、ベランダに出て学校方面を凝視>

『誰もこないなぁ。○○クンは随分と貰ってたねぇ。それにひきかえこの俺ときたら・・・

考えてみれば今日は一日朝から全部間違ってたわ。何個貰えるんだろぉ。なんて考えてたケド

バレンタインチョコってやつは心のこもった一個が大事なんだよ。そうだよ。』

<寒風吹く薄暗いベランダで、ずっっっと待ってましたが

誰一人として我が家を訪ねて来る人はいませんでした。>

「ただいまぁ。どうせ誰からも貰えなかったんだろ。可哀想だから買ってきてやったわ。ほれッ」

と僕の小さい手の上にハートの形をしたピーナッツの入っているチョコレート(商品名解らず)を

母さんがのせてくれました。

お母さん・・・

 

もう少しエピソードがあったのですが、すでにわたくし、パソコン画面が滲んで見えませんので

このへんで。

 

こんな一日を小学校4年から中学校3年まで過ごした江戸っ子が

今ではみちのく白河の仏壇・墓石店の店長だってよ!

褒めてくれるかい?母さん・・・

江戸っ子店長のひとりごとだっぱい! -令和のグレース・共和とはの一席-

「まったくもう。嫌になっちゃうわよ。16年間一緒だったわんちゃんに死なれちゃって。

すっかり落ち込んじゃったわよ。ダンナの時より悲しいわぁ。」

いつも元気なお客様なのですが先日顔を出した際、確かに元気なく

こんなことをおっしゃっていました。

しかしダンナの時より悲しい。って・・・

まぁ確かにわんちゃんも立派な家族の一員ですし、なんだったらわんちゃん中心の生活

だったりしますからお気持ちわかります。

とはいえダンナの時より。って・・・

うちで飼ってる垂耳のウサちゃんが死んじゃったらなんて考えたら・・・悲し過ぎる

 

皆様はグリーフケアという言葉をご存じでしょうか?

グリーフとは深い悲しみという意味で、ご家族やペットなどとの死別により

悲嘆に暮れている人を悲しみから立ち直れるように支援することをいうそうです。

亡くなられたご家族やペットの為にと、仏壇や墓石を購入しにご来店いただくお客様の為に

当店では少しでもお役に立てることはないかと考え

グリーフケアの簡単な冊子をご用意いたしました。

ご来店いただいたお客様には無料で差し上げておりますのでお声掛け下さい。

 

又、ここ数年よく耳にするのが「終活」という言葉です。

『就活』と同じ読みですが、こちらは終末活動とでもいうのでしょうか。

自分の最後はこうありたい。最後まで自分らしくありたい。という活動を意味しているようで

最後と聞くと「縁起でもない」となりがちですが、自分の今まで。またこれからを考える為に

『エンディングノート』を活用してこの先、今よりもっといきいきと生きていこう。

という活動です。

わたくし江戸っ子も昨年『終活アドバイザー』なる資格を取得いたしましたので

終活のご相談も承っております。

 

又又、今月から店内には「手元供養」に関する特設コーナーも設けます。

手元供養。って何ナノ。から始まり、様々な手元供養商品も今後充実させていきますので

是非ご利用ください。

 

なんだかんだと色々な告知をさせていただきましたが、今後ともグレース・共和を

よろしくお願いいたします。なのであります。

アーカイブ

  • 仏壇・仏具のピックアップ
  • 施工事例
  • オンライン接客
  • Q&A
  • グレースブログ
  • 共和建商Instagram
  • 共和グループ
  • 陽氣屋オンラインショップ
  • Re KaRaDa

お問い合わせ[TEL:0120-48-2660]

このページの先頭へ戻る