グレースブログ

墓石が出来るまで -加工場から港まで-

前回は採石山から加工場まで【どのようなところで石は採れるのか】

また【どのような状態で工場に運ばれるのか】という観点から

何枚か写真を掲載させていただきました。

今回はその後中国の港(厦門港)までの画像を掲載いたします。

大きなトラックで採石山から加工場まで陸送いたします。

一瞬カモメが一緒に乗ってきたのかと思ったわぁ。

てか相当重そう(汗)

図面寸法サイズに切削していきます。

とはいうものの、勿論簡単には切れませんが・・・

切削した部材は、後はひたすら磨くだけ!

この工程が一番大切です。

その後完成した部材を組み立て、最終チェックを済ませます。

出来上がった部材は丁寧に梱包され、またトラックに乗せられます。

厦門(あもい)港に到着。

この先は港湾内なので写真は控えます。。

弊社の場合は福建省にある厦門港から4,5日かけて横浜港に到着いたします。

そこからレントゲン検査等をうけて、またまたトラックにて当店ヤードに運ばれてきます。

その後文字彫刻を施し、建込工事を経て完成していくわけです。

いかがでしたでしょうか?2回にわけて掲載いたしました特別企画【墓石が出来るまで】

どのようなところのどのような石をどのように加工し届くのか。

少しでも疑問に応えられたらと思い企画いたしました。

これからも不定期ではありますが、様々な企画を考案しておりますので

ご期待ください。

【2020年度】

【施工地】 西白河郡 西郷村

【タイプ】 洋型

【2020年度】

【施工地】 白河市

【タイプ】 洋型

仏壇ピックアップ 2020秋

七歌・1400・紫丹系・正面

【品名】七歌

【材種】紫檀系

【サイズ】高140.5㎝幅45㎝奥42.5㎝

【メーカー希望価格】¥727,000(税抜)

【店頭販売価格】¥596,000(税抜)

【品名】夢錦

【材種】紫檀系

【サイズ】高60㎝幅41㎝奥34.5㎝

【メーカー希望価格】¥536,000(税抜)

【店頭販売価格】¥360,000(税抜)

 

 

 

 

【品名】明応

【材種】欅

【サイズ】高170㎝幅69㎝奥63㎝

【メーカー希望価格】¥1,296,750(税抜)

【店頭販売価格】¥860,000(税抜)

 

 

 

【品名】福吉

【材種】本鉄刀木

【サイズ】高172㎝幅69㎝奥63㎝

【メーカー希望価格】¥1,113,000(税抜)

【店頭販売価格】¥630,000(税抜)

 

 

 

 

【品名】泰河

【材種】本欅

【サイズ】高170㎝幅74㎝奥63㎝

【メーカー希望価格】¥1,155,000(税抜)

【店頭販売価格】¥780,000(税抜)

【2020年度】

【施工地】 白河市

【タイプ】 洋型

アーカイブ

  • 仏壇・仏具のピックアップ
  • 施工事例
  • オンライン接客
  • Q&A
  • グレースブログ
  • 共和建商Instagram
  • 共和グループ
  • 陽氣屋オンラインショップ
  • Re KaRaDa

お問い合わせ[TEL:0120-48-2660]

このページの先頭へ戻る