グレースブログ  お知らせ

江戸っ子店長のひとりごとだっぱい! -おかえりなさいの一席ー

まずはこちらの写真をご覧ください。

山道だったり、街中だったりこちらではたまに見かける看板なのですが

これってどうなの?なのであります。

ご機嫌で散歩してきていきなりこの看板が出てきたら「え゛ッ!」ってなりますよねぇ。

なにせ、読んで字のごとくこの先歩道がなくなるんですよ。なんの前触れもなく

突然今まで歩いてきた道が「ブツッ!」ってなくなっちゃうんですよ。

結構大変なことですよねぇ。

なんだかその近辺の方が気の毒になってしまって思わずシャッターを押した次第なんです。

市役所様なんとかしてくださいな。

間もなくお盆になります。

こちらも他県ナンバーの車が大変目につくようになってまいりました。

皆様渋滞の中ご苦労様でした。

しばしのお盆休みを満喫してください。

当店はお盆中も通常通り9:00~18:00にて営業いたしております。

仏具など何かお買忘れのものがございましたらお気軽にお立ち寄りください。

江戸っ子店長のひとりごとだっぱい!-♪ちっちゃいことは気にすんなッの一席-

当店前の国道を通りかかった方なら一度は目にしたことがあると思いますが

店先にかわいい3兄弟?が並んでおりました。

結構何人かのお客様にお問い合わせを頂いたりしていましたが

ついに自慢の3兄弟に里親(お客様)が決まって先日納品に行ってまいりました。

とっても素敵なお宅で余生を過ごすことになりに、店に居た時より

心なしかうれしそうに見えるのは気のせいでしょうか。

大切にしていただける方に出会えてよかったね。なのであります。

 

こちらが永住の地を得た3兄弟の姿です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あまりにもお客様のお宅がステキなもので、据付作業もいつにも増して

慎重になってしまいました。。

当日はここ数日の中では過ごしやすい日だったのですが

終わってみれば汗だくでございました。

まぁ私は大したことしてないんですが。。

ご購入誠に有難うございました。

 

で、話は帰り道でのことでございます。

お昼も過ぎたナ。ってんで職人さんとどっかで食べてくべ!ってことになり

サービスエリアにて食事をとることになりました。

味噌ラーメンも捨てがたかったのですが「餡かけラーメンと餃子」を2人仲良く注文いたしました。

職人さんと向かい合って食べ始めて間もなく・・・

 

-ここからは私の心の中の声でお届けいたします-

『おッきたきた。なかなかうまそうだよ。確か。

いろいろ迷ったケド、餡かけラーメンにして正解だぞな。

どぅれ、いただきます。っと。ん~見た目だけでなくなかなか旨いんじゃない。

「職人さんの食べている姿をみながら」

「餡かけ」だけあってちゃんとうずらのタマゴが入ってるんだねぇ。

おッエビも入ってんだな。エビは大好物なのよ。いいねぇ。旨そうだねぇ。

どうれッ。こちらもいただきますかぁ。って、エビの姿が見えないねぇ。

こちらのエビさんはどこにいるのかなぁ。

この白菜の下かな?っておいおい無いねぇ

あッ!解かったキクラゲの下にいやがんなぁ。どれッ。

って無いじゃん(汗)

まさかとは思うケドこっちには入って無いなんてぇことはないよなぁ。

ま、まさかねぇ。必ずあるハズだ。ってな具合に

冷ましているフリをしながらレンゲでかき混ぜてみれど一向にエビの姿がありません(汗汗)

ウソでしょぉ。こっちはまさかのノーシュリンプなの?だとしたら

さっき彼が食べてた2匹目のエビってまさか・・・

まぁ彼に罪はないケドあのエビって・・・

つぅか頼むよ店員さん。エビはメインディッシュじゃん!

すっかりクリープのないコーヒー状態じゃん!!』

結局ありませんでした。こちらのどんぶりは見事にノーシュリンプでした。。

とはいえ何事もなかったかのように振舞い、気前よくビシ!っとお勘定を済ませてまいりました

何方か、「よッ!さすが江戸っ子だねぇ!」って言ってやって下さい。私に(涙)

江戸っ子店長のひとりごとだっぱい!-ルーツ未だナゾの一席-

「あらまぁ店長さんでしたか」

『いやいやテンチョウなんて大層なモンじゃないですよ。店長と書いてミセナガとお読みください。

ただたんにこの店に一番永く勤めてるってだけのことです。偉くもなんもありゃしません。』

「あははは。面白い店長さんだなぃ」

当店での日常会話でございます。

 

あぢぃ~!毎日あぢぃ~のであります。

あぢぃ~!といえばつい先日のメチャメチャあぢぃ~日に、自分のルーツを探るべく

水戸の方まで行ってまいりました。

こういった仕事をさせてもらっているせいかご先祖様はどこで何をしていた人なのか。

ってのは気になっておりました。

ひょんなことから手掛かりになる出来事があったので少ない情報を頼りにまずは行ってみっぺ!

ってなことになりました。

結論から言いますとより謎が深まった。ってのが正直なトコではありますが

一緒に行った85歳になる叔母も一区切りついたみたいなのでそれに関しては

行ってよかったのかなぁと思っております。

私のひいひい爺さんは一体誰なのか。ってのはどうやら永遠のナゾになってしまうようです。

またその際、突然の訪問にも限らず快く調べ物をしていただいた小鶴の如意輪寺ご住職様

(あえて実名をださせていただきます)には当家一同大変感謝いたしております。

暑い中誠にありがとうございました。

 

お客様の中には何代も前の御先祖様がわかっている方が多くいらっしゃいます。

(昔からの農家さんが多いからなのかなぁ)

誠にもって羨ましいかぎりです。

皆さんも機会がありましたら是非ご自分のルーツを訪ねてみてはいかがですか?

先祖を訪ねると今の自分を知ることに繋がるように思いませんか?

是非是非。。どうぞ

江戸っ子店長のひとりごとだっぱい-トリトリトリの一席-

今年の梅雨は随分せっかちとみえて南東北も梅雨入りしたようです。

なんでも去年より20日早いんだそうで『その分ちゃっちゃか梅雨明けしてもらうかんねぇ』

ってな気分です。

6月に入りまして、すでに3件のご納骨のお手伝いをさせていただきました。

そのうちのお施主様大爆笑の一席でございます。

空港からさほど遠くないところにある墓地というのもあり結構な低空飛行の旅客機が

上空を通過いたします。

『デカいなぁ。。もうここらへんから着陸態勢なのか。あんなデカい鉄の塊が空を飛ぶなんて

未だに信じられないなぁ。』ってな調子で空を見上げておりますと

どこからともなく「ピ~ヒャララララァ」っとトンビの鳴く声が聞こえてきました。

『これまたデカいなぁ。翼の端から端まで2m以上あっぺねぇ。雄大な姿だねぇ。』

大きな空を我が物顔で飛んでいるトンビに見惚れておりました。

っとそこにどこからともなくカラスの登場とあいなりました。

ピ~ヒャラvsカ~カ~なのであります。

縄張りを主張しているのでしょうか。カラスが猛然とトンビにむかっていきました。

『スゴいなぁ。こんなの見たことないぞ。カラスぶつかっていってるわぁ。

生アニマルプラネットだわ。』

一瞬縺れ合いながら二羽が直滑降で落ちていきます。その後離れ離れになったかと思えば

またカラスがむかっていきます。

結局は痛み分けでどちらもどこかに飛んでいってしまいましたが

カラスのガッツにちょっぴり感動させられました。

『いや~スゴいものみせられたなぁ。ここら辺じゃぁこんな光景が日常茶飯事なのかねぇ。

うちの子供達にも見せたかったなぁ。ん~~スゴかった。って言ってる場合じゃないよ。

そろそろお客様来るだろうから掃除終わらせなきゃなぁ。』

と掃除を初めて5分少々だったでしょうか。塔婆立の下の方に目をやると

『ウソでしょ。なにこれ巣じゃん。鳥の巣じゃん。卵あるじゃん。かわいらしい卵だなぁ。何の鳥かなぁ。

持って帰って孵化させてみっかなぁ。』

直径2・3cmのかわいい卵が5個?あるようです。

無事に孵化できるように祈っております。

『どぉれ最後に墓誌を拭けば大体終わりだなぁ。さっさと拭いちゃうべ。』

っと墓誌を拭き始めて間もなく目に飛び込んできたご先祖様が

「トリ享年95歳」

マジかぁ。。

江戸っ子店長のひとりごとだっぱい! -数少ないためになる回の一席-

いや~日大がざわついておりますです。

毎日毎日テレビをつけるとアメフトの話題ばかりでさすがにウンザリいたします。

しっかし改めて日本ではアメフトとラグビーの区別がつかない方が多いようで

「なんだか大変なことになってますねぇ。店長も気が気じゃないでしょ?」

っていわれるのですが、私が好きなのはラグビーですからぁ!

なんだったらアメフトのルール全然わかりませんからぁ!

 

先日お客様の法事の席に同席させていただきまして、お寺様の法話を聴ける機会がありました。

お寺様がおっしゃっていた話で特に印象に残ったのが「いただきます」という言葉の

持つ意味の話でした。

「いただきます」とは本来「生きとし生けるものの命を私の命としていただきます」という

意味があって、食材になっていただいたすべての命への感謝を表す言葉だそうです。

ですから食事の前には、その命をありがたく頂戴するために手をあわせて「いただきます」

と言う。そのようなお話でした。言われれば当たり前の話なのですが

みなさんは食事の前にやっておられますか?

私はNOなのです。そして子供達にもあまりそのような教えをしてきませんでした。

なんだかその話を聴いている時恥ずかしくなってしまいました。

早速今晩から実行していきたいと思いました。

 

人から呼ばれたら「はい」と返事をする。

なにかをしてもらったら「ありがとう」という。

当たり前のことを再認識できたこと。又その当たり前のことが出来ていない自分に

気付けたことに『ありがとう』なのでございます。

 

 

 

我が応援するが春から負傷者続出で気が気じゃありません。

今年度は優勝すっからなぁい!!

アーカイブ

  • 仏壇・仏具のピックアップ
  • 施工事例
  • オンライン接客
  • Q&A
  • グレースブログ
  • 共和建商Instagram
  • 共和グループ
  • 陽氣屋オンラインショップ
  • Re KaRaDa

お問い合わせ[TEL:0120-48-2660]

このページの先頭へ戻る