2025,令和7年巳年のスタートです。今年もよろしくお願いいたします
このブログも12年目に突入いたします
新年早々数えてみましたら今回のひとりごとで第219回になるんですね
年間約20回平均です
ここ数年は月一が続いておりましたので、も少し頑張らないといけませんね!
年末のご挨拶で贔屓にしているラグビーチームの応援をお願いしておりましたが
ボッコボコでした(涙)前半から面白いようにトライラッシュ(相手チームが)
途中で心が折れ観るのをやめようかと思いましたが、選手たちは懸命に戦って
いるのにそんなことできません。最後まで観戦させていただきました
選手のみなさんお疲れ様でした
また、暮れに始まった高校ラグビー通称花園には我が福島県からは
聖光学院高校が久々の出場でした
高校野球ではすっかりお馴染みの学校ですがラグビーもこのところ
強化しているようで7年振りの花園でした
初戦の相手は京都工学院高校
あまり聞き覚えのない高校かもしれませんが旧伏見工業高校です
ジャージ(ユニフォーム)も伝統の赤黒です
あらま(汗)それでもご存じ無い。。
ではスクールウォーズならば聞いたことありますよねぇ
そのモデルになった学校です
ドラマの中、といっても実話ですが予選で0-112という大差で
負けて監督が悔しくないのかぁ!と問いかけ『悔しいです!』と選手が
涙している名シーンがあるのはご存じかと。
その後4度の日本一に輝いている名門チームとの対戦で厳しいぞなぁ。
とは思いながら観戦しておりましたが大差で敗けてしまいました
それもナンとナンと0-112で!
なにかの因縁ですよね。スクールウォーズのようにここから全国の強豪に
なっていくきっかけになると良いですね
下級生の多いチームでしたからこの敗戦を糧に頑張ってください!
当店では今年久々にイベントを予定しております
すでにチラシの校正も始まっております
こちらのブログでも順次お伝え出来ればと考えておりますので
本年も宜しくお願いいたします